tel.050-3623-3200 Web予約

冷シップと温シップはどう違いますか?

シップは冷も温シップも「貼った感じが好みかどうか」と言えます。
シップは「経皮吸収型消炎鎮痛剤」とよばれ「皮膚から染み込む痛み止め」です。痛み止めの種類によって効果に違いがあります。ローションやクリームなども同様です。
ただし温シップは一般に唐辛子エキスのように、刺激が強い場合が多いのでかぶれやすい場合が多いようです。

膝の水をぬくとクセになりますか?

クセになりません。水が溜まるのは膝に炎症が起きている結果です。
炎症があれば抜いても抜かなくても水が溜まります。簡単にお話ししますと、水の中の炎症物質を抜いた方がかえってクセになりにくいという事です。

整骨院と整形外科(当院)は併用可能ですか?

できましたらお控えください。当院には物療(温熱など)や理学療法士もおり治療をいたします。
整骨院にてリハビリをおこない、後遺症診断書のみ整形外科(当院)ということはできかねますので、ご了承ください。

交通事故にあった場合、どこに通院するのがよいのですか?

まずは整形外科へ受診されてください。どこの診療科へ行けばよいのか、整骨院や接骨院などもあり、悩まれることもあると思います。
整形外科では検査を行い、医師の指示のもとに治療方針(投薬、リハビリ)を決定します。さらに後遺症が残った場合は後遺症診断書を書くことができます。

交通事故の治療費はどうなりますか?

自賠責保険を利用して、自己負担金無しで治療を受けることができます。受診前に患者様ご自身で保険会社へ「にしだ整形外科」(050-3623-3200)を受診することをお伝え下さい。治療費は当院から保険会社へ請求できるようになり患者様負担はありません。保険会社と連絡が取れない場合、患者様ご自身でひとまず立て替えていただく必要があります。